上戸彩 年齢の差のある旦那は誰?子供は何人何歳でどこの小学校⁈
上戸彩さんとの年齢差のある旦那は誰?っていうことを探ると同時に、家族、子供は何人いて、何歳なのか、気になる小学校はどこなのかなどを深堀しまとめてみたいと思います。
上戸彩 年齢の差のある旦那は誰?
「年齢差のある上戸彩さんの旦那は誰?」という事で、もうご存じの方も多いと思いますが、正解はEXILEのHIROさんです。何と年齢差は16歳です。2012年の上戸彩さんの誕生日(9月14日)に結婚されています。現在の二人の年齢は、HIROさんが、1969年6月1日生まれなので53歳です。一方、上戸彩さんはと言うと1985年9月14日生まれの36歳になります。もう一度書きます。その年齢差なんと16歳です!
16歳と年齢差があるお二人ですが、どのように知り合ったか気になるところです。上戸彩さんとHIROさんが知り合うきっかけとなったのが、上戸彩さんが当時「Z-1]のメンバーとして活躍している時にダンス指導をしていたのがHIROさんでした。知り合ったのは上戸彩さんが14歳の時です。その後も上戸彩さんがEXILEのコンサートを観に行ったりと関係は深めたそうですが、交際が始まるのはその後となります。
実際、交際が始まったのが2010年の5月に森田剛さんとの破局報道がなされてすぐの2010年10月の話となります。仲良しのお兄さんが恋人へと発展した感じです。世間の反応しては、森田剛さんのイメージが強すぎてビックリしたという感じになりました。ですが、多くのファンに祝福されて年齢差が16歳ということで非常に注目を浴びたという感じです。
16歳と言う年齢差からくる問題として不仲説がでるのなく、ただ単にHIROさんの仕事が忙しく”夫婦の時間が取れない”ということが世間で騒がれるようになり、不仲説が2016年に突如現れることとなります。ですが、これは噂の域を脱しません。
なぜかというと離婚危機報道の後も家族で仲良く海外旅行へ行くなど、仲睦まじい様子が多く目撃されています。その後2019年には第2子を上戸彩さんが出産しているので、現在お二人の仲が悪いというより、一層仲睦ましい間柄になったような気がします。
年齢差16歳という事はあっても、仲睦ましい家庭は築かれていると思います。
スポンサーリンク
上戸彩 子供は何人何歳でどこの小学校⁈
上戸彩さんに子供が何人いて何歳なのかをお伝え」するとともにどこの小学校に通っているのかを深堀してみました。
現在、上戸彩さんには何人子供がいるのか?と言う疑問に対しての答えは2人です。
では、上戸彩さんの子供の年齢はいくつになったのでしょう?と言う質問に対しての答えは以下となります。
2015年8月に長女誕生 (7歳)
2019年7月に長男誕生 (3歳)となります。
長女が生まれた時には上戸彩さんの所属事務所からこんなコメントがありました。
この度、EXILE HIRO氏と弊社所属の女優・上戸彩夫婦に第一子が誕生いたしましたこと、ご報告させて頂きます。
また長男が生まれた時には父親であるHIROさんと母親である上戸彩さんの連名でコメントがありました。
私事ではありますが、この度、第二子となる元気な男の子が無事誕生しました。お陰様で母子ともに健康です。
言うまでもなく、長女誕生の時も長男誕生の時もお祝いの言葉が沢山届いてました。
そんな長女も早くも小学生です。気になるのがどこの小学校に通わせているのか?という事です。
子供の教育には厳しいという上戸彩さんは、セレブな幼稚園に通わせていたという情報があり、小学校もその延長線上にあるのではないかと言う推測がなりたちます。
有名な芸能人は小学校から一貫して学べる環境にある私立の小学校にいれることが多いと言われています。大学進学実績の高い小・中・高一貫校よりも、インターナショナルスクールや大学付属小学校を選ぶ人が多いとのことです。
その中でも有力視されるのが、慶応義塾幼稚舎、青山学院初等部、立教女学院小学校、早稲田実業初等部、成城学園初等学校などがあり、これらの名門校には有名芸能人のこどもが入学したなどと言う報道も多くされています。この他にも和光小学校、玉川学園小学部なども芸能人のこどもが多いと言われています。
大学付属小学校に入る利点として難しい入学試験なしに内部進学で大学まで行ける点です。また、名門大学への進学が小学校の時点で保証されることは大きなメリットとなります。
上戸彩さんのこどもが通っているとされる小学校は、所謂、名門「御三家」と言われる学校ではないかと思われます。多くの芸能人のこどもやセレブと言われる人のこどもが多く通っている学校となります。
①慶応義塾幼稚舎
慶応義塾幼稚舎は日本で最も古いとされる私立小学校です。
②学習院初等科
言わずと知れた、天皇家一族と関連が強い学校です。
③青山学院初等部
芸能人の対応に柔軟な学校がこの学校となります。
皆さんが気になることのもう一つとして、「学費」があげられると思います。一体、「6年間でいくらかかるのでしょうか?」ということで調査してみました。
上戸彩さんのこどもがどこに入学されたのかは特定されていませんが、名門である「御三家」の内の1校に入学されたとされています。そうなると恐らく相当な学費がかかるのではないかと想像されます。
そこで公立の学校と私立の学校の大まかな対比をしてみました。
公立小学校 : 1年間約32万円 x 6 = 約192万円
私立小学校 : 1年間約160万円 x 6 = 約960万円
えらくひらきがありますが、こんなに違うのですね。これに加え、修学旅行だとかクラブ活動の活動費などもあるので、更にお金がかかるということになります。
世間の声としては、「もう!小学生になったのね」とか、「時が経つのが早いのか小学生か~」などの上戸彩さんのこどもが小学生になった驚きがSNSなどでつぶやかれています。
下のお子さんの情報に関しましては、また随時お伝えしていきたいと思います。
スポンサーリンク
上戸彩 「年齢の差のある旦那は誰?」「子供は何人何歳でどこの小学校⁈」まとめ
16歳離れた年の差カップルですが、一時、不仲説も出て世間が注目しましたが、それは噂との解釈ができ、本当は仲睦まじき素敵な家庭であるということだと思います。上戸彩さんとHIROさんが仲が良いということは間違いないと思われます。
上戸彩さんには2人のこどもがいるという事がわかりました。長女に関して言えば、「もう、小学生!」と言うような驚きもあり、どこの小学校に通っているのか気になるところでした。特定はできませんでしたが、両親に見守られて良い学校生活を送るのでしょう。
ただ、私自身非常に驚いたのが、「学費」のことでした。これほどにひらきが出るものだとつくづく思いました。金持ちの子が金持ちになる所以がここにあるのではないかと思いました。